お気に入りの空間でコーヒーを。
新規物件のworksを公開しました。
今回施工させていただいたのは、大阪府吹田市の中古マンション。
部屋に入ってまず目に入る造作のカップボードは、コーヒーが大好きな施主様が集められた
カップなどの食器類を美しく見せながら収納できるようにご提案しました。
こだわって選ばれたカップを眺めながら、コーヒーを飲むのがますます楽しくなりそうな空間に仕上がりました。
造作のカップボードと既存のキッチンカップボードの壁に使用した白いタイルと、
カウンター下のグレーのタイル調のクロスが、白を基調とした空間にピッタリとなじみ、
調和のとれた明るい空間となりました。
造作カップボードの横には、LANケーブルやルーターなどの配線関係をしまう事のできる収納を作り、スッキリと。
美しさと機能を兼ね備えています。
new worksページはこちら
庭の緑と朝陽を感じる空間。
新規物件のworksを公開しました。
今回施工させていただいたのは、大阪府豊中市、築40年の中古マンションをリノベーション。
庭付きのバルコニーにはウッドデッキを設置。キッチン、カップボード共に木を基調にした
シンプルナチュラルなリビング、大きなパントリー、ウォークインクローゼットもあり収納スペースも十分に。
リビングの一部にはワークスペースを配置。
実用的なスペースと自然を楽しむことのできるリラックス空間です。
キッチンの隣には大きなパントリーを設置し収納力も十分です。
リビングダイニングから庭のウッドデッキまでストレートな動線で、キッチンからも庭の四季を楽しむことができます。
アイアン窓で仕切られたベッドルームはバルコニーからの朝陽を感じることができ、目覚めの良い朝を迎えられそう。