ずっと描いていた家族の理想のくらしを実現する為、リノベーションを決められたK様。「目指せ! 都会派ブルックリン」をテーマに、Standardとの家づくりがスタートしました。ご主人の「ギターをカッコよく飾りたい」のひと言で、一気に全体のイメージが膨らんだそうです。「打ち合わせを重ねるごとに、理想通りの家が出来ていくのを実感していました。対応の速さ、悩みに対してのアドバイスも的確で安心できました。今は毎日、音楽と子供達の笑い声に癒されています。」と笑顔でお話をされるK様にリノベーション後の感想をお伺いしました。
「自分たちがカッコいいと思える空間に住みたい!」そのイメージを実現する為に、ピッタリの物件を探しリノベーションを決めました。私の「家が欲しい」という思いが強くなってきたのと、子供達の成長や進学のタイミングもありましたね。あとは多趣味な主人のコレクションのギターやシューズなど物も少しずつ増えてきて、収納や置き場所にも悩んでいました。
雑誌やネットなどで関西のリノベーション会社をいくつか調べていました。その中で、スタンダードさんはとても早い段階でデザインを提案してくれました。しかもそれは自分たちの描いてたイメージにピッタリのもの。心配していた費用面や、他の会社では難しいと言われていたところもクリアになって、「理想の家をココでなら作れる!」と心から感じ、全てを委ねることに決めました。
ブルックリンテイストの施工例を、雑誌やSNSなどで調べて、イメージに近いものをピックアップしました。また洋画や海外ドラマに出てくるお部屋などもチェックし、モデルになっている場所や実際のセットも調べました。あとはカフェやショップなどで気になるデザインのものがあれば、その場で写真を撮らせてもらい検索したりも。とにかくネットでたくさんの情報を集めました。
全体的なこだわりは、テーマにしている「目指せ都会派ブルックリンテイスト!」の一言につきますが、家族それぞれの譲れないこだわりポイントもありました。
旦那様
コレクションのギターを格好良くディスプレイしつつも収納でき、それが馴染む家。毎日の服選びが楽しくなるようなオシャレな衣装部屋。
奥様
光がいっぱい差し込むリビングダイニングはシンプルだけどクールな空間に。くつろぐ家族を眺めながら、コーヒーを淹れられる使いやすいキッチン。
お子様
ひとりずつの個性を生かした広くてかわいいお部屋に。壁紙の色はアドバイスをもらいながら、子供達が自分で選びました。
「いい家…」うちに帰って玄関のドアを開けるたびそう思えます。しまい込んだままのギター達が、まるで楽器店のようにカッコ良くディスプレイされ、オシャレなだけでなくすぐに弾いたり、手入れできるのもいいですね。頭を悩ませていた服や靴の収納も魅せる収納で解決。まるでセレクトショップのような空間に大満足です。キッチンも使いやすく、お料理する時間が楽しくなりました。
オーダーした棚やヘリンボーンデザインのテーブルだけでなく、照明まで、イメージ通りのものをスタンダードさんにおまかせでお願いしました。自分たちで購入したのはダイニングとカウンターのチェア、ソファです。ブルックリンテイストのショップをめぐり決めました。あとはデザイン性プラス機能性も考慮して、レンジやトースターなど小さい家電類も自分たちで選びました。
やはりリビングダイニング、広くて快適で家族みんなでのびのび過ごすことが出来ます。壁や床、テーブルなどの色味もお気に入りです。こだわりの壁一面のギターが部屋のアクセントになり、ブラックアイアンフレームの窓やドアとの相性も良くて素敵なんです。カッコいいだけでなく、清潔感のある洗練された雰囲気を感じることができる空間に仕上がっていて、とても気に入ってます。
キッチン奥のパントリーは食器や調理器具などそこまで物もないので必要ないかもと考えていたのですが、実際に隠れた収納空間はとても役立っています。生活用品だけでなく、クリスマスツリーなど季節の物や家電まであらゆるものを収納できます。身長に合わせてもらったキッチンカウンターやカップボードも使いやすいですね。広い洗面所も家族全員で朝の身支度が可能で嬉しいです。
玄関から入った瞬間にワーッと驚かれます。大きな鏡、ズラリとたくさんの靴がディスプレイされ、さらにUSMハラーのグリーンの棚が効いていると好評です。リビングに続くガラスドアからは、壁に飾られたギターが目に飛び込んでくるのでカッコいいね! と褒めてもらえます。あと元々縁側だった所をタイルに張り替えたスペースは、子供達の楽しい遊び場になりとても喜んでいます。
リノベーションは我が家にとっていい事だらけ。イメージを探したり、ショップへ出かけたり、次の打ち合わせではこんな相談をしようと家族で話し合ったり。今はおうち時間、家族時間が増えて毎日が音楽と笑顔で溢れています。子供たちが遊ぶ様子を、明るく暖かいお気に入りの空間から眺める事が出来てとても満足しています。スタンダードさんとの家づくり楽しかったです。
今回のプランニングのポイントは、「ギター」をメインにした空間づくり。元々バンドマンという旦那様の愛すべきギター達をカッコよく、機能的にディスプレイし、それが馴染むダイニングキッチンにしました。多趣味なご主人のコレクションとセンスを生かし、玄関や衣裳部屋もセレクトショップのように洗練されたクールな空間に仕上がっています。リビングは奥様のご希望された「広く明るく」を実現する為、階段と水まわりを移動し広々としたくつろぎのスペースを確保。庭を見渡せる縁側の窓からは光が差し込み、ご家族で快適に過ごせる場所になったと思います。毎回楽しい打ち合わせで旦那様ともすっかり意気投合し、今ではプライベートでもお付き合いさせていただいています。
大阪府堺市K様邸
竣工年 | 2019年 12月 |
---|---|
価格 | 2,300万円(税別) |
年代 | 30代 |
家族構成 | 4人 |
居住形式区分 | 戸建て |
間取りの前後 | 6LDK→4LDK+W.I.C+Pantry |
専有面積 | 1F 94.7m2 2F 47.5m2 |
築年数 | 43年 |
床 | 無垢フローリング |
---|---|
壁・天井 | クロス |