お得なリノベの補助金!住宅省エネ2024キャンペーンとは?
リノベーションをご検討中の方はお気軽にご相談ください!
今年も「 住宅省エネ2024キャンペーン 」をスタートしました。昨年は大きな話題になりました大型補助金制度です。
気候変動の原因である温室効果ガスの排出を差し引きでゼロにする取り組み「 カーボンニュートラル 」実現に向けての制度になります。
未来に向けて持続可能な経済社会への実現に参加でき、さらに補助金を受けられるという素敵な制度です。
では、どのようなキャンペーンなのか、ご説明させていただきます! ぜひ、ご一読ください!
※ 文中の「 リフォーム 」は「 リノベーション 」を含みます。
住宅省エネ2024キャンペーン概要
キャンペーンの趣旨と目的
住宅省エネ2024キャンペーンは国土交通省、環境省、経済環境省の3省連携の大型補助金制度です。
多くの国が設定した2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、省エネ性能の高い住宅を購入したり、省エネリフォームをしたりと物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯に向け、省エネ投資を支えるために制定された補助金事業になります。
2024年のキャンペーンの特徴やポイント
住宅省エネ2024キャンペーンは住宅省エネ2023キャンペーンと違い3省が連携したことにより、リノベーションなら3省の制度を1つの契約内で併用が可能となりました。
また、新築住宅購入より、リフォームについては子育て世帯・若者夫婦世帯だけでなく、一般世帯も対象となりますので、ぜひご利用いただきたいと思います。
各支援事業について
リノベーションをお考えのお客様に向けて各支援事業について簡単にご説明させていただきます。
子育てエコホーム支援事業
国土交通省支援事業となる「 子育てホームエコ支援事業 」は新築購入とは違いリノベーションなら、どの世帯でも対象となります。
2023年の「 こどもエコすまい事業 」の後継となるこの事業。 2023年は締め切りを待たずに予算上限を達成して9月には終了となりました。 そのためか、2024年の予算は昨年より400億円増額しての2,100億円! しかし、増額したとはいえ上限に達しましたら終了ですので、早めの申請をおすすめ致します。
「 子育てホームエコ支援事業 」は他のどの補助金よりも対象内容が多いので、活用できるかぜひ、確認してみましょう!
事 業 概 要
対 象 工 事
対象となるリフォーム事例と補助額
諸 注 意
・ 1件の申請につき、補助額の合計5万円以上で対象。
・「 先進的窓リノベ・給湯省エネ・賃貸集合省エネ 」を同時に申請されましたら合計5万円以上で申請できるところ、合計2万円以上で申請が可能になります。
・【 任意のリフォーム 】にある項目の補助金を申請したい場合は【 必須のリフォーム 】のいずれかを行う必要があります。
先進的な窓リノベ2024事業
環境省支援事業となる「 先進的窓リノベ2024事業 」は中古住宅において断熱性の高い窓に交換するリフォームに対して支援する事業です。
2024年の予算は昨年より350億円増額しての1,350億円! 戸建て・低層住宅・高層住宅などの住宅の建て方、窓の性能、窓のサイズによって補助額が変わります。また、補助額が5万円以上であることが条件です。
断熱窓は「 子育てエコホーム支援事業 」でも対象となるリフォームですが、最大補助額が大きいので「 先進的な窓リノベ2024事業 」への申請をおすすめ致します。
事 業 概 要
補助対象となる窓の種類と補助額
諸 注 意
・ 戸建て住宅・低層・中高層集合住宅における補助額です。
・ 工事の内容や窓のグレード、熱流率、窓の大きさにより補助額は異なります。
・ 補助単価 × 施工箇所数 = 1つの住宅における合計補助額とします。
・ 複数回の申請を行う場合でも、一戸あたりの補助額の上限は2,000,000円。
・ 1申請あたり各カ所の合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。
・ 申請の際は対象工事に関する証明書等が必要になります。
・ 1つの窓に対して複数回の改修を行う事はできません。
・ 他の補助制度との併用についてはその制度によるので、当社へご確認ください。
給湯省エネ事業
もう1つの環境省支援事業となる「 給湯省エネ事業 」はキッチンやお風呂場など、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯において、高効率給湯器の導入支援を行う事業です。
2024年の予算は昨年より280億円増額しての580億円! 各住戸により台数に限りがございますので、当社と確認しながら申請しましょう。
事 業 概 要
補助対象となる給湯器の種類と補助額
諸 注 意
・ 各住居より台数限りがございます。
・ 申請の際は対象工事に関する等証明書が必要になります。
・ 他の補助制度との併用についてはその制度によるので、当社へご確認ください。
補助金の申請スケジュール
申請も含まれております当社リノベーションの流れとなります。
キャンペーン申請期間
2024年 3月以降受付 〜 12月末( 予算上限が達し次第終了 )
まとめ
いかがでしたか?
住宅省エネ2024キャンペーンは3省が連携した事により、1つのリノベーション内で併用できるのがポイントです。
子育て世帯・若者夫婦世帯で 最大280万円
一般世帯で 最大265万円
と補助が受けられるうえ、申請は当社 Standardが行います。
以上から、早めにリノベーション工事を行い補助額が申請できるようにする事をおすすめ致します。気になる方はご遠慮なく、弊社へお問い合わせください。
また、Standardではリノベーションについて、ダイレクトに質問できるLINE公式アカウントへのお友達追加をおすすめ致します。こちらのご利用がまだの方はぜひ、お友達追加をお願い致します。
リノベーションをご検討中の方はお気軽にご相談ください!
撮影・編集
広告宣伝課
施主様への取材やWORKS(施工例)のコーディネート、撮影、ブログの執筆まで、ありとあらゆるStandardのクリエイティブ全般を担当しており、Standardの魅力をお伝えしております。