中古マンションのリノベーションを大阪でお考えのお客様へ

Used Mansion Renovation

Standardの中古マンションのリノベーションのご提案

中古マンションリノベーションで住まいづくりをお考えの方へ

マンションのライフスタイルを変える
「居心地いい空間」

大阪エリア(大阪府下・北摂(吹田・豊中・箕面・茨木・高槻・池田))に多くのリノベーション事例を持つStandard。
マンションのイメージにとらわれない、様々なデザインをご提案しております。
玄関土間、天井躯体現し、室内窓、ライフスタイルや好みのデザイン、こだわりをヒアリング&プランニング、お客様の思いをカタチにいたします。

スタンダードの中古マンション
リノベーションポイント

Points of Standard's Used Mansion Renovation

中古マンションリノベーション リビング
中古マンションリノベーション LDK

中古マンションリノベーション LDK

中古マンションリノベーション 洗面

  • プランナーがご要望をヒアリング

    どんな空間がご希望か、オリジナルツール「Standard NoteBook」を使い、サンプルを見ながらじっくりとご希望をお伺いいたします。

  • ワンストップで、クオリティ高い施工

    プランニング・設計・施工管理・施工後メンテナンスまでの全てを行う一貫して行うことで、クオリティも保ちます。

  • デザイン性高い空間をご提案

    使いやすさだけでなく、室内窓、ヘリンボーン床、モルタルキッチンカウンターなど、デザイン性高い空間をご提案いたします。

  • 大阪、北摂を中心に関西一円対応(一部エリア除く/要相談)

    大阪北摂を中心に、近畿京阪神エリア、関西圏のお客様に迅速かつ正確・丁寧な対応でサポート。

  • 物件からもサポート致します

    物件専門の担当者が、お客様のご希望のエリアでリノベーションに合う物件からのご紹介をいたします。物件+リノベーションをローンのご相談、施工と連携しやすい体制でサポートいたします。

  • アフターサービス

    お引き渡し半年後、11ヶ月後にメンテナンスのご連絡を差し上げます。必要に応じメンテナンス対応させていただきます。(メンテナンス内容により有償の場合あり)

キッチン

キッチンを囲んでいた壁を取り除き、飾り棚とアイアンバーで魅せるキッチンに

キッチンを囲んでいた壁を取り除き、
飾り棚とアイアンバーで魅せるキッチンに

キッチンボード上に2段の作り付け棚と対面ステンレスのキッチンへ変更。

キッチンボード上に2段の作り付け棚と
対面ステンレスのキッチンへ変更。

リビング

壁を取り除き、LDKに開放感を。ヘリンボーン床でデザイン性ある空間に。

壁を取り除き、LDKに開放感を。
ヘリンボーン床でデザイン性ある空間に。

和室をリビングとして広くとり、壁一面には、オリジナルの本棚を設置。

和室をリビングとして広くとり、
壁一面には、オリジナルの本棚を設置。

窓

腰壁と木材フレームの室内窓で、室内を明るく、風を取り込む工夫。

腰壁と木材フレームの室内窓で、
室内を明るく、風を取り込む工夫。

アイアンフレームの室内窓と壁で区切り部屋を狭く感じさせない設計に。

アイアンフレームの室内窓と壁で区切り
部屋を狭く感じさせない設計に。

洗面

タイルのデザインと洗面ボウルも好みの形・色で、個性的な空間に。

タイルのデザインと洗面ボウルも
好みの形・色で、個性的な空間に。

タイルのデザインと洗面ボウルも好みの形・色で、個性的な空間に。

タイルのデザインと洗面ボウルも
好みの形・色で、個性的な空間に。

玄関

マンションと思えない広い土間からつながる玄関ウォークインクローゼット。

マンションと思えない広い土間から
つながる玄関ウォークインクローゼット。

シューズインクローゼットも、靴以外の趣味のものも置けるスペースに。

シューズインクローゼットも、
靴以外の趣味のものも置けるスペースに。

トイレ

ドットデザインの床が可愛いトイレ空間を作ります。

ドットデザインの床が可愛い
トイレ空間を作ります。

ハニカムのデザインタイルでシンプルでクールなトイレに。

ハニカムのデザインタイルで
シンプルでクールなトイレに。

CONTACT

リノベーションのご依頼・カタログ請求・ご質問など、
お気軽にお問い合わせ下さい。

ご相談からお引き渡しまで

Flow

  • 01 お問い合わせ お問い合わせフォームまたはフリーダイヤルよりお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 02 個別相談会 リノベーションについてのご希望やイメージをお聞かせ下さい。
  • 03 設計・デザインのお申込み プランニング・設計・デザインのお申込みとして、3万円(税別)を頂戴いたします。
  • 04 現地調査 内装デザインや工事に必要な実測・調査を行います。
  • 05 プランご提案・お見積もり 個別相談会、現地調査をもとに、プラン・お見積りをご提案致します。
  • 06 お申し込み プラン・お見積りをご確認頂き、今後弊社と家づくりを進めていくかをご判断下さい。
  • 07 仕様決定 プランにご納得頂けるまで、何度もお打ち合わせを行います。
  • 08 工事金額確定 お客様のご予算に合わせコスト管理を行いますので、ご安心下さい。
  • 09 工事請負契約 Standardとお客様で工事請負契約を交わさせて頂きます。
  • 10 着工・施工・検査 一貫担当制で施工品質を確保。弊社選任の職人が施工致します。
  • 11 完成・お引き渡し お客様お立ち会いのもと、仕様のご説明・完了検査を行い、お引き渡し致します。
  • 12 アフターサービス お引き渡し完了後も、アフターメンテナンスをはじめ、末永くお付き合いさせて頂きます。

よくあるご質問

FAQ

リノベーションについて

Q1. リフォームとリノベーションの違いは?
リフォームが「原状復旧」であるのに対し、Standardではリノベーションを「既存の家を機能的・デザイン的に向上させ、お客様にとって末永く『居心地いい空間』を創造すること」と定義しています。今だけではない、永く暮らす家づくりであればリノベーションをおすすめしております。
Q2. 部分的なリフォームは対応していますか?
もちろん対応しております。壁紙の張り替えやキッチンの入れ替えのみの工事などにも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
Q3. 新築マンション購入と中古マンションリノベーションの違いは?
新築マンションは設備が整っていること、きれいなことなどがメリットとして挙げられます。しかし、希望の立地や環境に新築が建つというのは稀です。中古マンションであれば既存物件から選ぶことができるので、ご希望のエリアで物件を見つけられる可能性が高くなります。また、既存の間取りや設備、雰囲気などに関係なく、自分の希望通りに空間をつくることができることも非常に大きなメリットです。
Q4. マンションの間取りはどこまで変えることができますか?
構造壁は、その名の通りマンション全体の構造の一部になりますので、こちらを壊すことはできません。それ以外の壁であれば取り払うことはできますので、若干の制約はありますが、間取りの変更は可能です。
Q5. 住みながらのリノベーションはできますか?
リノベーションの規模にもよりますが、例えば戸建の1階部分のみやマンションのLDKのみ、1部屋のみなどといった場合は基本的に可能です。水廻りをすべて入れ替えたり、大きな間取り変更が伴うリノベーション工事は難しい場合もございますので、詳しいことは直接ご相談下さい。
Q6. 居住用ではないけどリノベーションはできますか?
賃貸用・投資用物件のリノベーションも対応しております。ご予算に合わせて目的・用途にあったプランをご提案します。
Q7. いつから本格的に動けばいいですか?
いつのタイミングでも対応は可能ですが、例えば物件の購入が終了してから動き出す場合、「現在お住まいの家のお家賃」と「住宅ローンの支払い」の二重支払いが生じることがございます。無駄な出費を避けるためにも、リノベーションにご興味を持たれたら、お早めにご相談下さい。
Q8. 何から始めればいいですか?
まずは一度弊社までお気軽にお越しください。リノベーションのこと、物件探しのことはもちろん、Standardの事務所やStandard Cafe&GalleryAll Things in theなどをご覧いただくことで、リノベーションのイメージをより膨らませていただけるかと思います。
Q9. どのくらいの期間かかりますか?
できる限り施主様のご事情にあわせたスケジュール対応をさせて頂いております。
Q10. 施工エリアはどこまで対応していますか?
大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山、滋賀の6府県、関西一円(一部エリア除く)を施工対応エリアとさせて頂いております。遠方のお客様もお気軽にお問い合わせ下さい。

物件探しについて

Q1. 物件探しの相談はできますか?
もちろん可能です。ご要望をお聞きしたうえで、最適な物件を一緒にお探しいたします。リノベーションに適しているかはもちろんのこと、物件としての価値など、多角的な視点からサポートいたします。
Q2. 物件探しからリノベーションを考える際のメリットは?
物件とリノベーションの両方に関してじっくりとヒアリング致しますので、理想の空間を実現しやすい物件を選択し、リノベーションのお話を進めることができるというのが最大のメリットです。また、総額のご予算に対して、物件の価格、諸費用、リノベーション費用の割合を踏まえながら物件をお探しできますので、ご予算に無理のない範囲で物件を決めることができます。
Q3. 物件選びのポイントは何ですか?
エリアに関しては、通勤など交通の利便性、日々の生活としてお買い物や子育てに良い施設や公園などの環境面、マンションの場合は管理が行き届いているか、定期的な修繕は行われているかなど、現在の生活と将来のライフプランなどを考慮して選ぶことがポイントです。
Q4. マンション選びのポイントは何ですか?
マンションの構造は多種多様で一概には言えませんが、お部屋をご覧いただいた際に生活に支障が出るほど梁がせり出ている物件や構造壁が極度に入り組んでいる物件はあまりおすすめできません。ただし、ほとんどのマンションにおいては比較的自由に間取り変更を行うことが可能ですので、あまり気にする必要はありません。もし気になることがございましたら、お気軽にお尋ね下さい。
Q5. 物件探しはどのように進めていけばよいですか?
まずご要望をお聞かせ下さい。そのご要望に合う物件を一般の不動産サイトには掲載されていない物件も含めて数件ご紹介いたします。内見されたい物件がございましたら、スケジュールを決めて内見へとご案内させて頂きます。
Q6. 候補の物件があるのですが一緒に内見してもらえますか?
もちろん一緒に内見させて頂きます。壁は取れるのか?キッチンは移動できるか?など、これまでの経験をもとにアドバイスさせて頂きます。
Q7. 住宅ローン減税制度を受けられる物件を探すことはできますか?
はい、お探しできます。制度の対象となる住宅の条件に適合する物件をお探し致します。

資金計画について

Q1. 資金計画の相談はできますか?
「物件の相場はいくらぐらいだろう?」、「今物件を購入してもいいのだろうか?」、「ローンの仕組みがわからない」などのあらゆる不安をすべてご相談下さい。「どのタイミングでお話を進めるのが最適なのか」から「ローンの組み方」までわかりやすくご説明いたします。
Q2. いくらぐらいの借り入れができるかわかりますか?
金融機関や、お勤めの状況、ご年収、他の借り入れ状況により変わります。弊社から金融機関をご紹介しますので、事前審査いただくことが可能です。
Q3. 月々の支払いを一定額におさめることはできますか?
マンションの場合、物件によって異なりますが、住宅ローンの支払い以外に修繕積立金、管理費、駐車・駐輪場代などがございますので、それらを考慮した資金計画が必要となります。
Q4. 古いマンションでもローンを組むことはできますか?
原則可能です。金融機関によりますが、築40年を超えると若干審査基準が変わることが多いようです。ご年収や他の借り入れ状況などにもよりますので、弊社から金融機関をご紹介しますので、 事前審査いただくことが可能です。
Q5. 今住んでいる家をリノベーションするのにローンを組むことはできますか?
原則可能です。金融機関によりますが、リノベーションのみの場合、「無担保扱いのリフォームローン」と「有担保扱いのリフォームローン」というものがございます。金利や審査の厳しさ、手続きの煩雑さなどが異なるようです。詳しくはお住まいのエリアの各金融機関までお尋ね下さい。
Q6. 固定金利と変動金利の違いで、返済額はどのくらい変わりますか?
例えば、借入金額を物件費用+リノベーション代で3,000万円、借入期間を35年とし、固定金利2%の場合と変動金利0.775%(金利が変化しないと仮定)の場合で比較すると、返済総額に約750万円もの差が生じます。住宅ローンは賢い運用が大切です。

CONTACT

リノベーションのご依頼・カタログ請求・ご質問など、
お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様の声

お客様の声

大阪のリノベーション会社Standardのコンテンツ一覧です。

電話でご相談
お問い合わせ
お問い合わせ

Standardページトップ