Blog

中古マンションのリノベーションをする際に押さえておきたい注意点!

リノベーションをご検討中の方はお気軽にご相談ください!

「 中古マンションを購入したのに、思ったようなリノベーションが出来ない 」なんて絶対に避けたいですよね。

マンション選びからリノベーションまで失敗しない為の注意点をまとめました。

これからリノベーションをお考えの方は、是非参考にして下さい!

 

 

リノベーションする前に… マンション選びの注意点

中古マンションのリノベーションでは、物件選びが最終的なクオリティや満足度に大きく影響してきます。

良い住環境を見極めるために参考にしてください。

 

画像の施工事例はこちら: https://standard-coltd.com/works/19814

 

理想の間取りを実現できるか?

リノベーション前提の中古マンション選びでは、まず部屋の広さや動線など、理想の間取りを作れるか​チェックしましょう。

鉄筋コンクリートのマンションは構造上の理由で、間取り変更が制限されていることも少なくありません。

リノベーション設計の段階になって、間取りが変えられず大失敗にならない様に必ずチェックしましょう。

 

断熱性は低くないか?

鉄筋コンクリートのマンションは木造一戸建てよりも断熱性や気密性が高いのですが、物件によって差があるので注意は必要です。

​断熱性が低いと暖房が効きにくい上に結露も発生しやすく、カビ・ダニが原因の健康被害の可能性もあります。

断熱リフォームで対応できますが大規模な工事になり費用がアップします。

図面や仕様書で断熱の有無をチェックし、極端に断熱性が低い物件は回避するのがおすすめです。

 

新耐震基準を満たしているか?

マンション自体の耐震性能は個人のリノベーションで改善出来ないため、しっかりチェックしたいポイントです。

日本の耐震基準は1981年に大きく改正されていて、旧耐震基準で建てられたマンションは災害リスクが高い可能性があります。

もちろん新耐震基準だから倒壊しないというわけではないですが、長く暮らす我が家ですからリスクは低い方が良いですね。

 

また、旧耐震基準の中古マンションは住宅ローン審査が通りにくいケースもあり、資金計画にも影響があります。

築年数をチェックして旧耐震基準の場合は、マンションの耐震補強の有無をチェックしましょう。

 

管理費や修繕費は高くないか?

マンションの運営や大規模修繕のための管理費・修繕積立金は物件ごとに異なる為、購入費とは別に注意するポイントです。

築年数が古いマンションは修繕費が高くなる傾向があり、見逃してしまうと毎月のローン返済計画が崩れてしまいます。

管理費と積立金を合わせると毎月数万円の支出になるので注意が必要です。

 

 

中古マンションをリノベーションする際の注意点

 

画像の施工事例はこちら: https://standard-coltd.com/works/17836

 

管理規約による仕様制限はないか?

マンションの管理規約により床材などの仕様が決められている事も少なくはありません。

これは物件全体の資産価値を下げない目的や、生活音による騒音トラブルを避ける目的があります。

リノベーションのプランニングをする際には管理規約の内容を確認しましょう。

 

水廻りの移動は可能か?

マンションの場合は築年数に関係なく水廻り( キッチン、トイレ、バスルーム等 )が大幅に移動出来ない場合も少なくありません。

確認はリノベーション会社が行いますが、理想のプランがある場合はそれが叶わない可能性が出てきます。

また梁や柱だけではなく、物件によっては仕切り壁も構造躯体になっている可能性があるので、間取り変更に影響が出ることもあります。

 

リノベーションの費用と予算の調整

中古マンションの購入とリノベーションを同時に行うと多額の資金が必要となるため、予算計画はしっかりと立てておきましょう。

特に重要なのが、購入資金とリノベーション資金のバランスです。

マンション購入に資金を割き過ぎてしまうと、希望通りのリノベーションができなくなってしまいます。

全体の予算だけではなく、月々の返済額についても把握しておきましょう。

特に住宅ローンとリノベーションローンを別にしてしまうと、思ったより返済額がかさみ家計を圧迫してしまう事があります。

リノベーション費用を住宅ローンに組み込むこともできますので、ローンを組む際は確認してみましょう。

また、施工内容によってはローン減税や補助金などの優遇措置を受けられます。

 

まとめ

 

画像の施工事例はこちら: https://standard-coltd.com/works/19495

 

リノベーションの成功のためのポイント

中古マンションのリノベーションを成功させるポイントは

・​ライフスタイル​イメージを具体化

・物件の現状調査

・信頼できる施工業者選び

・予算とスケジュール管理

・コミュニケーションの徹底です!

これらのポイントをしっかりと押さえ、無理なく計画的に進めることで、理想の住まいを実現させる事ができます。

 

​Standardでは物件探しからプランニング、施工、メンテナンスまでトータルでお客様をサポートしています。

物件探しやリノベーションについて、ダイレクトに質問できる LINE公式アカウントもございます。

お友達追加がまだの方は追加いただいて、是非、お気軽にご質問ください。

 

リノベーションをご検討中の方はお気軽にご相談ください!

広告宣伝課

撮影・編集

広告宣伝課

施主様への取材やWORKS(施工例)のコーディネート、撮影、ブログの執筆まで、ありとあらゆるStandardのクリエイティブ全般を担当しており、Standardの魅力をお伝えしております。